わたし の あしあと
おえかきや手芸やら好きなことをやっているhanacoのブログはここですよ
最近は描き溜めた楽描きをUPしていますよ
はんどめいど 5 ライブの準備
2011 2 SAM(さん)&KAZOO(さん)birthdayLIVE
に 私がゲスト(ネタ)としてステージに上がることが決まり
せっかくだからなんか衣装?でもつくるか ということでまたあみあみが始まったのだ!
あみあみ大会をしたキコキコ商店で U子さんといっしょに勝手に第二回あみあみ大会を決行!

私はカチュームというかヘアバンドになるレースをあみあみ
ゆうこさんは、私にお花リングを作ってくれました♥♥♥

キコキコ商店には珍しいCDや手作り豆本(ほんとちっさいのとか 毛が生えてるのとかww)がいっぱいあって、
店主のチカフさんともおしゃべりをしたりしながらまったりその日をまんきつしたのでした^^
おうちでも続きを。。。

これに
蝶{ぷぎゃー!! まちばり まちばり!!

これを合体させて

ヘアバンドにくっつけてみたwwwwwwww
お も い wwwwwwww



ヘアバンドとお花と蝶はレシピがあったけど
実とはっぱと構成はオリジナルだった!
あとは

これを

ワンピに貼り付けた
前日まで ああああああtどうしようまじ人前でうたうんだわあああああああ
ってなってたんだけど
当日の本番前に あ なんか キョドってもしょうがねえや って肝が座って
本番まで時間あるやと思ってブローチ作った

そして こうなったわけでした^^

DSCF4342加工 posted by (C)hanaco
PR
に 私がゲスト(ネタ)としてステージに上がることが決まり
せっかくだからなんか衣装?でもつくるか ということでまたあみあみが始まったのだ!
あみあみ大会をしたキコキコ商店で U子さんといっしょに勝手に第二回あみあみ大会を決行!


私はカチュームというかヘアバンドになるレースをあみあみ
ゆうこさんは、私にお花リングを作ってくれました♥♥♥

キコキコ商店には珍しいCDや手作り豆本(ほんとちっさいのとか 毛が生えてるのとかww)がいっぱいあって、
店主のチカフさんともおしゃべりをしたりしながらまったりその日をまんきつしたのでした^^
おうちでも続きを。。。

これに
蝶{ぷぎゃー!! まちばり まちばり!!

これを合体させて

ヘアバンドにくっつけてみたwwwwwwww
お も い wwwwwwww



ヘアバンドとお花と蝶はレシピがあったけど
実とはっぱと構成はオリジナルだった!
あとは

これを

ワンピに貼り付けた
前日まで ああああああtどうしようまじ人前でうたうんだわあああああああ
ってなってたんだけど
当日の本番前に あ なんか キョドってもしょうがねえや って肝が座って
本番まで時間あるやと思ってブローチ作った

そして こうなったわけでした^^

DSCF4342加工 posted by (C)hanaco
はんどめいど 4 秘密結社うさぎ団あみあみ大会
秘密結社うさぎ団とは、とあるうさぎの自転車乗り集団である!
(一応私も自転車乗りなんだよ!インドア派の)
団員の一人、さとしさんがこのあみあみ会を立ち上げたのです!
2010 12 4・・・(あら去年かあ)
キコキコ商店という素敵隠れ家なコーヒーごはんおやつ屋さんで開催
完全オリジナルなシュシュをつくったり ごはんをたべたり
編み物初心者というもかさんと一緒に 少しずつコースターをあみあみしました
どろんさんのおくさまは棒編みで華麗にシュシュをつくっていました
どろんさんはお写真をとったり おこさまはおもちゃで元気に遊んでました

レシピなしの編み物は本当に初めてで たいへんだった!
想像力がいるねえ

実用性のあるものをつくるって楽しいね^^
夕方でタイムリミット
作ったものを記念撮影

後日シュシュにはポコポコを付け足して完成!


できたー
完全オリジナルと言えば こんなのもつくりました

雪の結晶こーすたー
同人イベントで、雪ミクのポストカードと一緒に売ったのでした
初めて書いた編み図

よめねえwwww

なんぞこれ?

もじゃもじゃもじゃ
あとはこれは途中だけど

サムズバイクのnamiさんが、いつもコーヒーを出してくれて
だから、自転車ギア型?のコースターを作れないか模索していました むずかしー;;
今年はちゃんと出来るといいなあ
(一応私も自転車乗りなんだよ!インドア派の)
団員の一人、さとしさんがこのあみあみ会を立ち上げたのです!
2010 12 4・・・(あら去年かあ)
キコキコ商店という素敵隠れ家なコーヒーごはんおやつ屋さんで開催
完全オリジナルなシュシュをつくったり ごはんをたべたり
編み物初心者というもかさんと一緒に 少しずつコースターをあみあみしました
どろんさんのおくさまは棒編みで華麗にシュシュをつくっていました
どろんさんはお写真をとったり おこさまはおもちゃで元気に遊んでました

レシピなしの編み物は本当に初めてで たいへんだった!
想像力がいるねえ

実用性のあるものをつくるって楽しいね^^
夕方でタイムリミット
作ったものを記念撮影


後日シュシュにはポコポコを付け足して完成!



できたー
完全オリジナルと言えば こんなのもつくりました

雪の結晶こーすたー
同人イベントで、雪ミクのポストカードと一緒に売ったのでした
初めて書いた編み図

よめねえwwww

なんぞこれ?


もじゃもじゃもじゃ
あとはこれは途中だけど

サムズバイクのnamiさんが、いつもコーヒーを出してくれて
だから、自転車ギア型?のコースターを作れないか模索していました むずかしー;;
今年はちゃんと出来るといいなあ
はんどめいど 3 本をまた買う
今度はきのくにやでヤラレル
かぎ針でかんたん、かわいいレースのモチーフとエジング
今度はレースに目覚めるのであった!
か・・・かわいい!かわいいである!

毛糸よりも難しくて、おもしろい
手が慣れていくと、少しずつ糸が引き締まっていくんだよね

ばあちゃんの、ハンカチにエンジングつけでカーテンにしてみた
はっぱのドイリーだって
(左のはこの本にはのってないやつだけど…かわいい)


レースはたのしい!手間がかかるけど きれいにできるとうれしい^^
本当は水に濡らしたり、スチームを当てて仕上げるらしいけど、してないw
かぎ針でかんたん、かわいいレースのモチーフとエジング
今度はレースに目覚めるのであった!
か・・・かわいい!かわいいである!

毛糸よりも難しくて、おもしろい
手が慣れていくと、少しずつ糸が引き締まっていくんだよね

ばあちゃんの、ハンカチにエンジングつけでカーテンにしてみた
はっぱのドイリーだって
(左のはこの本にはのってないやつだけど…かわいい)


レースはたのしい!手間がかかるけど きれいにできるとうれしい^^
本当は水に濡らしたり、スチームを当てて仕上げるらしいけど、してないw
はんどめいど 2 本を買う
カナリヤで1冊の本にヤラレル
楓美のかぎ針で編む、かわいいもの―はじめてのハンドメイド かわいいモチーフ&ブレードがいっぱい (Heart Warming Life Series ニットmarche) [単行本]
この中身が可愛くて可愛くて!思い切って購入
して この本殆どレース編みだったんだけど
レース糸は細くて上手く編めなかったので 全部毛糸であんだ ら 巨大なものばかりできたwww
ドイリーカチューシャ どこにつけてくねん
いいの すごいつくるの楽しかったから!

初め、中心のビーズがなかったんだよね

ライブハウスに付けていったことがありますwww
初めてレースを編んだ
モジャ花の耳あてフードとモジャ実のチャーム


重 す ぎ る ん だ ぜ
二つ花の髪飾り・・・のはずが
でかすぎで コサージュになりました

花びら12枚つくるのたいへんだった
なかなか凝った作りのものが多くて 作っていて楽しいです^^
楓美のかぎ針で編む、かわいいもの―はじめてのハンドメイド かわいいモチーフ&ブレードがいっぱい (Heart Warming Life Series ニットmarche) [単行本]
この中身が可愛くて可愛くて!思い切って購入
して この本殆どレース編みだったんだけど
レース糸は細くて上手く編めなかったので 全部毛糸であんだ ら 巨大なものばかりできたwww
ドイリーカチューシャ どこにつけてくねん
いいの すごいつくるの楽しかったから!

初め、中心のビーズがなかったんだよね

ライブハウスに付けていったことがありますwww
初めてレースを編んだ
モジャ花の耳あてフードとモジャ実のチャーム


重 す ぎ る ん だ ぜ
二つ花の髪飾り・・・のはずが
でかすぎで コサージュになりました

花びら12枚つくるのたいへんだった
なかなか凝った作りのものが多くて 作っていて楽しいです^^
はんどめいど1 はじめのいっぽ
2008年12月 私のかぎ針編み生活はここから始まった
超お気に入りのコサージュを街中で紛失!
あまりの悔しさに「いいもん自分で作るから!」とダイソーへ駆け込み
毛糸と針を買ったのが始まりでしたwww
小手調べに初めて見ると超ミニマフラーができたよ!b巻けねえ!
ていうか毛糸1個じゃこれしかできないのね!って作ってから気づいたのだった

本にいろいろなマフリャーの作り方があったので やってみることに

挫 折 orz
めげずに頑張ったらこんなのができた

初めて形になったマフラーでした
なんか2年越しに出来た気がするw2010年の冬でした。
余っていた毛糸を使ってこんなのも作った

あまりの重さに首に巻けないのだwww

モチーフの形がカワ(・∀・)イイ!!
そうそ、肝心のコサージュだけど
朝早く起きすぎたか寝れなかったして、適当に重ねて縫い合わせたら出来た

結構気に入っているよ!

ネット上でかわいいコサージュのレシピを見つけたので 挑戦!

色が気に入らずほどく;;

作り直したらこうなりました!
こいつも店で落としたり行方不明になりながら今も元気です
ほどいた気に入らない色の毛糸は

小物入れにしてみました
初期はこんな感じでした!
超お気に入りのコサージュを街中で紛失!
あまりの悔しさに「いいもん自分で作るから!」とダイソーへ駆け込み
毛糸と針を買ったのが始まりでしたwww
小手調べに初めて見ると超ミニマフラーができたよ!b巻けねえ!
ていうか毛糸1個じゃこれしかできないのね!って作ってから気づいたのだった

本にいろいろなマフリャーの作り方があったので やってみることに

挫 折 orz
めげずに頑張ったらこんなのができた

初めて形になったマフラーでした
なんか2年越しに出来た気がするw2010年の冬でした。
余っていた毛糸を使ってこんなのも作った

あまりの重さに首に巻けないのだwww

モチーフの形がカワ(・∀・)イイ!!
そうそ、肝心のコサージュだけど
朝早く起きすぎたか寝れなかったして、適当に重ねて縫い合わせたら出来た

結構気に入っているよ!


ネット上でかわいいコサージュのレシピを見つけたので 挑戦!

色が気に入らずほどく;;

作り直したらこうなりました!
こいつも店で落としたり行方不明になりながら今も元気です
ほどいた気に入らない色の毛糸は

小物入れにしてみました
初期はこんな感じでした!
カレンダー
プロフィール
HN:
hanaco
性別:
女性
自己紹介:
お絵かきと、ハンドメイドがだいすき!
写真も気ままに撮るよ
写真も気ままに撮るよ