忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

完成!かめらのバッグ

びふぉー
P5130450
P5130450 posted by (C)hanaco




あふたー♪

P5180911
P5180911 posted by (C)hanaco

/ずどおおおおおおおおおおん\




こんなんなりました!

P5180914
P5180914 posted by (C)hanaco



サイドもあるよ

P5180900
P5180900 posted by (C)hanaco



思い切って ナチュラル色の中に赤をプラス

P5180915
P5180915 posted by (C)hanaco   P5180916
P5180916 posted by (C)hanaco




P5180918
P5180918 posted by (C)hanaco



まんぞく!





すごく楽しかった^^
縫い目は曲がっているし、ドイリーも本を参考にしたものだからオリジナリティーはないし、
ボタンの配置や色も、直感だけど^^これでいいのだ!
ボタンの縫いつけもちょっとゆるいけど、これでいいのだ!!

できたできた やったーやったー!

これ、お仕事だったらこれじゃあ商品として出せないんだろうなー
やっぱお客さんは丈夫なものがほしいし、きれいにこまく縫ってあるのがいいしねー
すぐ取れちゃったり、破れるものは、ほしくないよね
でもこれは、私のだし 
私が気に入っていれば、お裁縫の基礎や技術はあまりかんけいないし
私が使うんだからいっか!











ん?


























「これ、お仕事だったらこれじゃあ商品として出せないんだろうなー
やっぱお客さんは美しいものがほしいし、きれいに整ってあるのがいいしねー
目に悪い配色だったり、明らかにそれっぽく見えないものは、ほしくないよね
でもこれは、私のだし 
私が気に入っていれば、絵の基礎や技術はあまりかんけいないし
私が見るだけだからいっか!」










そっか
仕事にするために、技術を身につけたり勉強したり、磨くのは、
お客さんへの「配慮」なんだ
お仕事は、お客さんあってのものだもんね

上司に注意されたから、調べたんじゃだめなんだ
ぼろをつかれるのがいやだから、デッサンしたんじゃ駄目なんだ
見てくれる人のために、磨くんだ。
それなら できるきがする。



わお!ひょんなことからひとり悟り終了wwwwwww
なんだか いけそうな希ガスるーーーーーーーーーーーーーーー! あるとおもいます! wちょっと古いww









あ、参考文献
ドイリーとサイドのレースはこの本を参考にしました。
楓美のかぎ針で編む、かわいいもの―はじめてのハンドメイド かわいいモチーフ&ブレードがいっぱい (Heart Warming Life Series ニットmarche) [単行本]

拍手[1回]

PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード

Kudos! What a neat w

Kudos! What a neat way of thikinng about it.

この記事へのトラックバック

この記事にトラックバックする

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

プロフィール

HN:
hanaco
性別:
女性
自己紹介:
お絵かきと、ハンドメイドがだいすき!
写真も気ままに撮るよ

twitter

instagram

Powered by 複眼RSS

ページ

バーコード